おはようございます(^^)
梅雨明け宣言がでたらドンヨリ天気になりましたね~
まあ曇りの方が若干涼しいですかね??
そんな感じで大阪最終日です
朝9時ぐらいに大阪出発してお昼に着く予定が
途中事故渋滞で2時ぐらいに着いてしまいましたが
ここに行ってきました(^^)

浜松城です(^^)
直虎の影響か平日なのに激混みでした。。。。
天守閣に登るのに行列できてました・・・・有料なのに・・・・
天守閣はあきらめて辺りをウロウロ

ここで徳川家康が鎧をかけたとかなんとか。。。
すぐ終わっちゃいました・・・
なので腹減ったのでここへ(^^)

うなぎ八百徳

うなぎ茶漬けが有名な店です(^^)
昔から結構ここが好きでサーフィンやってたころとか
静岡に来ると来てました(^^)
お腹もいっぱいになったし浜松といえば名産がもう一つ

うなぎパイです(^^)

うなぎパイトラック
着いたのが5時だったのですでに工場見学はおわってました。。。

片付けてます

お得うなぎパイが結構安かったです(^^)
SAでも売ってますけど工場来ちゃうとやっぱ買っちゃいますよね~

途中寄り道したけど大阪往復で1198kmでした(^^)
まあ近いですね~
USJはもう一回ぐらいは行きたいな~
スポンサーサイト
おはようございます(^^)
いや~それにしても暑い・・・・
ムシムシはんぱないですね~
でもまだ梅雨明けしていないって。。。
そんな感じで3日目
大阪三日目はここに行ってきました(^^)

ユニバーサルスタジオジャパン(^^)
着いてまっさきに思ったのは駐車場がやたら遠いのと
ほぼ中国人と韓国人しかいないってことでしたね。。。
阪神競馬場以外の有名なところはほぼそうでしたけどね・・・・

20年前にロスのは行ったんですけど
日本のは初めてなんでなんか感動しました(^^)


ジュレックをみかけたり
ミニオンみかけたりしました(^^)

やっぱりミニオン食っちゃいますよね~(^^)
カレーとハンバーガーです
ドリンクバーがついてるのがいいですね

ハリーポッターも行っちゃいました(^^)

有名なバタービールも飲んできました(^^)
まあ・・・・甘いだけでしたけどね。。。。

ウォーターワールドみて
休止以外はほぼ全部乗りつくしました
フライングダイナソー以外はですけど・・・・
僕は絶叫系まったく問題ないんですけど奥さんが。。。
後ろ向きに進むやつ乗って
「もう一生乗らない・・・・」って言ってました

お土産たらふく買って帰るとします(^^)
行った日はPM7時まで
なんかやたら短い感じでしたね。。
ゲート出てからが憂鬱な駐車場までの長い道のり。。
25分ぐらい歩いてやっと駐車場についたらなにやら地面に絵が描いてありました(^^)

水入れたスプレーで描いていました
ぐったりしながら歩いてきたんで
このサービスはなんかホっとしましたね~(^^)

この日はぼくの誕生日だったんで(^^)
新世界に戻って晩御飯

ビンサイダーで乾杯(^^)
雨の予報だったけどさっぱり降らないでよかったです
最終日へ続く・・・・
おはようございます(^^)
梅雨はあけたんですかね~??
朝からやたら暑いです・・・・
九州の方は雨がすごいですけど東京はさっぱりですね。。。
そんなこんなで大阪2日前です
まずはここに行きました(^^)

みえますか??
ちっさくみえてますね(^^)
城のちかくだからローソンも渋いです

とりあえず門をくぐります

頑丈そうな門ですね~(^^)

石垣です
これ1個の石なんですよ~
あの時代にど~やって運んだんですかね~???
ざっとみたところ6トンぐらいありそうですけどね。。。

大阪城(^^)
でっかいですね~

天下人達が観た景色です
ハルカスと通天閣はなかったですけどね(^^)

自分も天下とれるように近くの神社でお参りしときました(^^)
で
とりあえず暇だったんで心斎橋のほうへ行ってみました(^^)

グリコマーク(^^)

テレビでよくみるやつ(^^)

大阪にきたらやっぱりこれですよね~

お好み焼き!!(^^)
やっぱ自分でつくるのとは全然ちがいました
ふんわりしてて最高でした(^^)

くいだおれ人形にあいさつして
いったん新世界に戻ります
なんで戻ったかと言うと・・・・

ミックスジュースを飲む為です(^^)
日本発祥の店ってのをみてぜひ来たかったんです
がつんと冷えてておいしかったです(^^)
さすが食の都です
夕方また心斎橋にグリコ見に行ったら光ってなかったです。。。
なんかけっこう遅くならないと光らないみたいですね~

3日目に続く・・・
おはようございます(^^)
しばらく忙しくてブログ書けませんでした・・・・
それにしても梅雨なの??って天気ですね~
今日は微妙に雨降りそうですけど来週はやたら暑くなるらしいです
もはや夏ですね。。。
そんな感じで先週末から昨日までちらっと旅行に行ってました(^^)
初日はついにここに行ってきました~

阪神競馬場(^^)
宝塚記念観に行っちゃいました

入るとすぐパドックでした

朝5時に家を出て
駐車場探すのに1時間かかり
5kmぐらい離れたとこに停めて
タクシーに乗り
やっとたどり着いたのが2時だったので
とりあえずうどん食っときました(^^)
ぼっかけうどん??
東京にはないですね~

キタサンブラックがちらっとみえます(^^)
レースは豪快に外しました・・・・
レース後のイベントでデムーロ騎手みちゃいました

駐車場までの5kmの道のりを歩いて帰るのはちょっと涙が・・・・
3日間いる予定なので宿はご飯がうまそうなとこにしました

通天閣がそびえる新世界に泊ります(^^)


なんかゴチャゴチャしてるのが昔っぽくていいですね~(^^)
温泉街の様な
むかしの下町の様な
なんか懐かしい感じがしましたね(^^)

新世界といえば串カツです

けっこう食べたんですけどあんまりお腹いっぱいにならなかったので・・・

たこやきも食っときました(^^)
さすがに本場はおいしいですね
そうそう

カール普通に売ってましたよ(^^)
2日目に続く
おはようございます(^^)
ほんとすっかり涼しくなりましたね~
岡山も京都もものすごく暑かったから
いきなり寒い感じです・・・・
って感じで
前回の続きです~
岡山をでて京都のあの有名なスポットに行ってみました(^^)
稲荷~(^^)まずは腹ごしらえです

テレビに出てたおいなりさんが有名なお店です
平日だったせいか周りは外国人だらけでした・・・
おいなりさんになんかツブツブが入ってたんですけど
なんだったのかな~???
さて、
行くよ~(^^)
伏見稲荷鳥居がたくさんあるので有名な神社ですね~(^^)

朱色がとってもきれいですね~(^^)
さて鳥居は・・・

入口到着!!!
さて登りますよ~

まだ余裕です
二股に分かれてるんですね~
どっちにいくか悩んじゃうんですかね~??(^^)

なるほど・・・・・

携帯では写真を撮る余裕がなくなっちゃいました・・・
なぜなら
すんごい山だったからです・・・
往復2時間。。。
いや~膝が爆笑してましたよ~(^^)
一番右が頂上にある神社です
登るのは辛いですけどなんかものすごい
パワーを貰った気がします(^^)
でも途中ですれ違った人が言ってました・・・
「わ~綺麗~でやめとけばよかった・・・」
まあ
一理ありますね・・・
伏見を出て
もうひとつ寄っちゃいます(^^)
松阪松阪牛!!!!
・・・・・
到着が7時半・・・・
すでにお店がやってません。。。。
7時半・・・・・
まぐろ食っちゃいます(^^)

けっこうおいしかったです(^^)
まぐろも有名なんですね~
で
翌朝~
伊勢神宮!!!やっと来ることができました(^^)

オーラがはんぱありません。。。

がっちりパワー貰った気になりました(^^)
伊勢といえば黄金伝説観てる人は
ここを思いうかべますよね~

いやいや
これは趣がものすごいファミマです(^^)

この橋です(^^)
そうです
1日餅を買うのにならんでる橋ですね~
当然ここにきたらこれも食べちゃいます

赤福
ん~
なんか物足りない・・・・
あれ食ってないからだ・・・・

松阪牛牛丼(^^)

なんでしょう・・・・
やっぱり牛丼は吉野・・・・・・いやいや・・・・・
さて
帰ります

往復で1624キロでした~(^^)